

- 2020/12/16
- 2020/07/07
- 2020/06/17
- 2020/06/01
- 2020/04/21
- 2020/04/01
- 2020/03/02
- 2020/02/10
- 2019/08/06
- 2019/06/24
- 2019/06/05
- 2019/05/01
- 2019/04/10
- 2019/04/05
- 2019/01/01
- 2018/12/09
- 2018/11/03
- 2018/09/29
- 2018/09/10
- 2018/05/21
- 2017/10/29 こすもす館 誕生日会
- 2017/10/15 カラオケ大会!
- 2017/10/09
- 2017/09/24
- 2017/09/18
- 2017/09/17
- 2017/09/03
- 2017/08/27 こすもす館 誕生日会
- 2017/08/25
- 2017/08/14
- 2017/08/13
- 2017/07/29
- 2017/07/17
- 2017/07/17
- 2017/07/13
- 2017/07/04
- 2017/06/25
- 2017/06/13
- 2017/06/08
- 2017/06/06
- 2017/06/01
- 2017/05/29
- 2017/05/28
- 2017/05/23
- 2017/05/03
- 2017/04/29
- 2017/04/03
- 2017/03/27
- 2017/03/23
- 2017/03/20
- 2017/03/03
- 2017/02/03
- 2016/12/27
- 2016/12/23
- 2016/11/27
- 2016/11/23
- 2016/11/07
- 2016/11/03
- 2016/10/30
- 2016/10/21
- 2016/10/10
- 2016/10/10
- 2016/09/19
- 2016/08/11
- 2016/07/31
- 2016/07/24
- 2016/07/18
- 2016/03/03
- 2016/02/21
- 2016/02/19
- 2016/02/03
- 2016/01/24
- (2022.5.17)
- (2022.5.17)
- (2022.5.12)
- (2022.5.12)
- (2022.5.11)
- ◆介護付有料老人ホーム(定員65名) ◆ショートステイ(定員11名)
- 〒830-1122 福岡県久留米市北野町今山2番
- TEL:0942-23-1187/FAX:0942-23-1185
- cosmos@sawayakaclub.jp


2021年7月16日より、さわやかこすもす館の施設長をさせて頂いております町口悠矢と申します。
平成26年9月にさわやか野方館に入社しました。他のさわやか倶楽部の施設へ異動し色々な経験をさせてもらい、このたびこすもす館に赴任させて頂きました。
こすもす館は福岡県久留米市の北部に位置し、田園地帯が広がる素晴らしい環境にあります。
施設では「生きがい作り」をテーマにレクリエーションや別府旅行他様々な取り組みをしています。
また、施設内で「敬老の日」をはじめとして色々な行事も行っております。
いつでも見学もできますので、お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。お待ちしております。
施設長 町口 悠矢

女性のご入居者様それぞれの料理や得意なことをやって頂くことで、認知機能の低下や身体機能の低下を防止しいつまでも楽しく暮らして頂けるサポートを行っています。特に、料理レクは人気の行事です。自分たちで作ったものを他のご入居者様に振る舞うことで喜びを感じて頂いています。
男性のご入居者様には男性同士でおやじの会を作り、興味のある事をやって頂く事で認知機能や身体機能の低下を防止しいつまでも楽しく暮らして頂けるサポートを行っています。お散歩や施設行事の準備などの身体を動かして汗を出すことで気分爽快になって頂いています。また、行事が行われる度に周りのご入居様に感謝されることがまた次の行事へのやりがいに繋がっています。
ご入居者様、ご家族様の思い出作りに、大分、別府温泉への旅行を行っています。地獄めぐり、アフリカンサファリ、うみたまご高崎山などの別府観光から、豊後高田の昭和の街や湯布院など近隣の観光地へも足を伸ばして一泊二日の旅行を満喫しています。
さわやかこすもす館は久留米市がおこなっているいきいきボランティアの登録施設です。久留米市に登録して65歳以上の方がボランティアを行うとポイントが貯められます。地域社会に貢献したい高齢者の方や近隣の学校等との交流が盛んに行われています。
毎日の朝の朝礼は、全員で体操を行い、歌やことわざ、方言などの馴染みの題材を中心にその日の活力を全員で共有しています。認知症の防止、入院の防止に繋がり、日々のリハビリが体育祭などの行事での元気の源になっています。施設のアイドル、看板犬のハッピーがご入居者様の元気を更に加速させ、アニマルセラピーの役目もしてくれています。

筑後川、耳納連山を背景に、豊かな自然に囲まれ、久留米市北東部に位置する北野町。秋には50万本のコスモスが咲き誇るこの土地にさわやかこすもす館はあります。
こすもす館は3階建て(76床)、各階のデイルームからの眺望は、こすもす館でしか味わえない見事なものです。
- ◆介護付有料老人ホーム(定員65名) ◆ショートステイ(定員11名)
- 〒830-1122 福岡県久留米市北野町今山2番
- TEL:0942-23-1187/FAX:0942-23-1185
- cosmos@sawayakaclub.jp
- ◆新古賀病院◆宮の陣病院◆田中まさはるクリニック◆ひらつか内科循環器科◆石田医院◆蒲池医院
- ◆りんご歯科
- ◆介護職◆看護職◆幹部候補 詳しくはコチラをご覧ください
- ご入居者様とスタッフの笑顔あふれるブログです


行徳ナミコ 様
私は次男夫婦と暮らしていましたが、次男夫婦が鉢花栽培をしていて、日中は自宅で一人になるのでそれを心配して入居しました。こすもす館は知り合いが入居していて知っていましたし、気に入っていましたので。。。
今年、9月で100歳になります。元気に100歳を迎えられるのも毎日のリハビリ、歌の会のお陰です。何時までも自分の足で歩けるように頑張っています。
100歳という年齢を考えると何時まで生きられるかわかりませんが、こんなおばあちゃんのことを優しく見守って頂き嬉しく思っています。
孫、ひ孫のような職員さん達に囲まれて何時までかわからない人生を楽しみで一杯の日々に自分でもして行こうと思っています。
高松 義弘様
平成25年1月よりお世話になっておりますが、最初は施設の生活に不安もありましたが、職員の皆様が明るく親切にして頂きいつの間にか、不安が解消しています。
毎日の活力朝礼やおやじの会といった活動、映画鑑賞やカラオケのイベントも楽しく毎日を過ごしています。
毎週日曜日の買い物レクレーション、花見やコスモス見学、毎月の別府温泉旅行、外出するのがいつも楽しみで仕方ありません。
高尾 正則 様
私は平成19年の6月にご縁があり、こちらのこすもす館へ入居しました。入居して、最初は不安もありましたが沢山のお友達も出来、皆さんと楽しく暮らしています。
施設では色んな行事やリハビリ等があります、私も自分なりにリハビリは一生懸命頑張っています。職員さんも優しく、仲良くしてもらっている仲間とも毎日、楽しく暮らしています。
本当にこのこすもす館に入居出来て本当に良かったと思ってます。これからも毎日が楽しく暮らせたら良いと思います。

南島 すみ子(職種)ショートステイ担当・生活相談員
私は平成18年6月にさわやかこすもす館に入社しました。介護の経験のなく飛び込んだこの仕事、戸惑いや不安な事が沢山ありましたが、今振り返ると楽しい思い出ばかりです。
私が長い間このこすもす館で働き続けられるのは入居者様と一緒に楽しく過ごせる時間、そして、何よりもご入居者様の素晴らしい笑顔に囲まれているからだと思います。
これからも職員一同、ご入居者様に安心して生活して頂けるよう精一杯ご支援させて頂きます。是非、一度、耳納の山、筑後川、そしてコスモスの花がとても綺麗な北野町のさわやかこすもす館へお立寄り下さい。笑顔一杯のご入居者様と明るい笑顔の職員が待っています。
谷口ひとみ(職種)介護職リーダー
私はさわやかこすもす館で2Fのリーダーをしています。入社して10年が過ぎましたが毎日が勉強で緊張感のある仕事をさせて頂いています。以前は歯科医院で働いていましたがその頃からお年寄りとお話をしたり、触れ合うことが楽しくて介護の仕事をしてみたいと思っていました。
介護の仕事につくきっかけは、3年前に69歳で亡くなった父の介護でした。父は、57歳の時に若年性認知症と診断され、亡くなるまでの12年間家族全員で介護しました。それは、正に泣いたり笑ったりの毎日で介護とは何かに真剣」に向き合った12年間でした。このことで、認知症、高齢者介護、ご入居者様のご家族の気持ちがわかるようになりました。
私のモットーは「清く正しく美しく」です。この言葉は亡くなった父が幼少の時から私に教えてくれた言葉です。ご入居者様に感謝の気持ちを伝え続ける為に、日々、この言葉を胸に秘め、介護職員全員で、あれもして差し上げたい、これもして差し上げたいの実現を一つでも多く行っています。
清浦 潤一(職種)副主任
さわやかこすもす館で副主任をさせて頂いています清浦潤一です。
皆さまは「Give & Give」という言葉をご存じですか?「Give & Take」ではありません。「我々さわやか倶楽部は、お客様に見返りを求めずに、サービスを続ける。」という言葉に感銘を受け、7年目になりました。まだまだ半人前ではありますが、介護の奥深さ難しさ、喜びを感じながら日々を過ごしております。
お近くにお越しの際は、どうぞ気軽にお立ち寄りください。
また、新しい仲間も受付けております。


- お車でお越しの方
- ◆久留米インターより車で約15分
- 電車でお越しの方
- ◆西鉄甘木線「北野駅」より徒歩約10分
- バスでお越しの方
- -

内科|神経内科|呼吸器科|外科など
福岡県久留米市天神町120
TEl.0942-38-2222
内科|心療内科|精神科など
福岡県久留米市宮ノ陣一丁目1番70号
TEl.0942-32-1808
内科|消化器科など
福岡県久留米市北野町今山516-1
TEl.0942-41-3535
内科|循環器科など
福岡県久留米市野中町914
TEl.0942-36-3366
内科など
福岡県久留米市北野町中3286-2
TEl.0942-78-3295
内科|外科など
福岡県久留米市北野町今山129-2
TEl.0942-78-3065
歯科
福岡県小郡市三沢4795-9
TEl.0942-75-7118